マスコミ情報

マスコミ掲載 雑誌などのマスメディアで取り上げられた、話題・ 漢方薬・オリエンタルハーブティーなどを順次ご紹介します。

 漢方特集雑誌から、ファッション雑誌まで、さまざまな方面から注目度大!

漢方相談室 Vol.80 2018年6月号

Q 最近、イライラや気分の落ち込みがひどく感情や体調のコントロールができません。
もしかして、これって更年期でしょうか? (さらに…)

漢方相談室 Vol.79 2018年4月号

Q 春は、家族みんなが花粉症の我が家にとってつらい季節です。
子どもや授乳中の私でも飲める、花粉症に効く漢方ってありますか? (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ―冬―の特徴 【月刊ツイン2018年2月号掲載】

月刊ツイン2018年2月号

冬は冷えからくる痛みや不調がおきがち。食事や飲み物は、できるだけ温かい状態で摂りましょう。

冬の野菜や寒い地域でとれる魚は、 (さらに…)

妊娠期の風邪対策 Vol.78 2018年2月号

妊娠中で風邪やインフルエンザが心配なので、
風邪気味の時には妊活中から飲みなれた漢方の風邪薬を服用しています。 (さらに…)

産後の体調ケアと2人目の妊娠 Vol.77 2017年12月号

婦人科の病気があり、長男は病院の治療を続けてやっと妊娠。
出産する頃から漢方で体を整えるようになり、産後も母乳や体調のために (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ―秋―の特徴 【月刊ツイン2017年11月号掲載】

体が乾燥して冷えが気になってくる秋は、潤いと免疫力をつける食べ方がおすすめ。

秋に出回る食材を組み合わせた食事は、粘膜を守り、 (さらに…)

生理周期と授かりやすさの関係 Vol.76 2017年10月号

2人目を希望しているのに、ここ数年生理周期が短くなり、基礎体温も高温期が続かず・・・。
さらに経血の量も減ってきて、心配になって漢方を始めました。 (さらに…)

血行不良と授かりやすさの関係 Vol.75 2017年08月号

昔から重い生理痛が悩み。妊活のためにも改善しなければと思い、漢方を飲み始めました。
すると翌月から生理前の不快感が消え、 (さらに…)

四季の薬膳アイデア 中国漢方で考える ―夏―の特徴 【月刊ツイン2017年7月号掲載】

夏の健康のカギとなる「脾(胃腸)」は冷たいものが苦手。

暑いからと、冷たいジュースのガブ飲みや、アイスや刺身、生野菜ばかりだと (さらに…)

ストレスと授かりやすさの関係 Vol.74 2017年06月号

2人目を望んで約1年、基礎体温をつけたり、排卵誘発の治療をしたりしましたが、
頑張れば頑張るほどストレスで気持ちが焦って・・・。 (さらに…)

« 前の記事へ

次の記事へ »