季節のトラブル

雙玉堂滝澤薬局 店頭 人の体と自然界の関係を重視するのが中医学の基本。人はつねに自然界の影響を受けていると考え、季節ごとにその影響は異なります。

 中医学では、人体に及ぼすその影響を、外邪:風・湿・火・燥・寒などといいます。そのためそれぞれの季節特有の病気や不調がおきるのです。でも、中医学の知恵を取り入れれば予防も可能です。

 各季節ごとに多い病気や症状をまとめてみました。中国漢方の知恵を使って、家族みんな快適な一年を!!お薬の効果を出すには、より適した薬を選ぶことが必要です。ご相談はメールからどうぞ。

春…「風邪」(ふうじゃ)の影響をうけやすい

 「湿邪」の特徴は、梅雨時のじめじめした室内のように、体内の水分を過剰にしたりカビを発生させ、頭重感やむくみ・神経痛・おりもの・カンジダ・湿疹などの原因となり長引きやすい。湿は脾(胃腸)の働きを邪魔しやすく、食欲不振・食あたり・下痢・軟便などをひき起こしやすい。

花粉症
春の不眠

イスクラ衛益顆粒▼イスクラ衛益顆粒…90包入 8,400円(税込)

初夏…雨や湿度の高い日が多く「湿邪」(しつじゃ)の影響をうけやすい

 「湿邪」の特徴は、梅雨時のじめじめした室内のように、体内の水分を過剰にしたりカビを発生させ、頭重感やむくみ・神経痛・おりもの・カンジダ・湿疹などの原因となり長引きやすい。湿は脾(胃腸)の働きを邪魔しやすく、食欲不振・食あたり・下痢・軟便などをひき起こしやすい。

梅雨の頭痛
夏カゼ
夏の食欲不振

イスクラ勝湿顆粒▼イスクラ勝湿顆粒…12包入 1,627円(税込)、90包入 9,450円(税込)

盛夏…気温が高くなり「火邪」(かじゃ)の影響をうけやすい

 「火邪」の特徴は、高熱・顔面紅潮・目の充血・口の渇き・発赤・熱感など熱症状がでること。火邪は陰液(体内でさまざまに働く水分)を消耗するので、脳梗塞・熱中症・夏ばて・異常な口や喉の渇き・肌の乾燥・便秘などの症状も。

熱中症
夏の脳梗塞
クーラー病

イスクラ麦味参顆粒▼イスクラ麦味参顆粒…30包入 4,788円(税込)、60包入 8,662円(税込)

秋…外気が乾燥し「燥邪」(そうじゃ)の影響をうけやすい

 「燥邪」の特徴は、水不足の乾いた土のように、徐々に内部の潤いまで奪い、ドライマウスやドライアイ・肌や髪の乾燥・空咳・喉のいがらっぽさなどがでること。燥邪は、特に口から肺(気管支)に入りこみやすく、咳など気管支の症状がめだちます。

秋の脱力感
秋のカゼ
秋の不眠

イスクラ天津感冒片▼イスクラ天津感冒片…72錠入 1,890円(税込)、144錠入 3,570円(税込)

冬…気温が下がり「寒邪」(かんじゃ)の影響をうけやすい

 「寒邪」の特徴は、寒い所で自然と体が縮むことから分かるように、筋肉などを収縮させること。縮むことによって、気血の運行も妨げるので、神経痛・腰痛・頭痛なども。体の中に入り込むと、冷え・腹痛・下痢などをひきおこすことも。

冬のカゼ
インフルエンザ予防

板藍茶▼板藍茶…60包入 4,830円(税込)、120包入 6,930円(税込)

秋の不眠

 暑い夏にたくさんの汗をかいた体は、津液(体内で役に立つ水分)不足になってしまうことがよくあります。また、一般的には加齢とともに津液は不足しやすく、ほかに元々の体質や生活習慣でも不足してしまう人もいます。 (さらに…)

冬のカゼ

 寒い時期の風邪は、他の時期に比べて「寒」の影響をうけやすいのが特徴です。「風寒」タイプは、寒気が強くゾクゾクしたり、頭痛や下痢したりと冷えの症状が強く出ます。また、一方で、ウイルス性の風邪には、「風熱」タイプのものが多く、熱感・のどの痛み・高熱などが特徴です。長引くうちに、風寒タイプから風熱タイプに移行することもよくあります。 (さらに…)

インフルエンザ予防

□この冬はインフルエンザの流行が早い!
 今年は、例年になく早い時期からインフルエンザの患者数が増加、Aソ連型を中心にはやいペースで流行してきています。また、細菌やノロウイルスなどが原因の流行性胃腸炎も流行しています。インフルエンザや胃腸炎にかからず、冬も元気にすごしたいものですね。のみやすく流行性の病気の予防にぴったりと、”家庭の守り神”「板藍茶」がこれからの時期は大活躍です!(2007年冬 追記) (さらに…)

« 前の記事へ