このコンテンツでは、「お客様からの喜びの声」をご紹介いたします。
来店されたお客様の相談内容や服用された漢方薬など、経過報告もご報告していきます。
お客様の喜びの声
産後うつも漢方で克服、3人目も自然妊娠、産後も元気です。
1人目の子供を出産したときは、産後うつや母乳の出が悪いなど、不調が多く漢方を始めました。
2人目も無事授かり1人目の時より楽に子育てできました。 (さらに…)
2人目も無事授かり1人目の時より楽に子育てできました。 (さらに…)
子供の食物アレルギーが改善しました。
子供に、イネ科と乳製品・バナナ・モモ・リンゴのアレルギーがあることが検査でわかりました。
漢方はどうかと思い、妊活中と妊娠中にお世話になった先生に相談して、
再検査までの5か月間の間、朝夕2回、漢方を飲ませていました。 (さらに…)
漢方はどうかと思い、妊活中と妊娠中にお世話になった先生に相談して、
再検査までの5か月間の間、朝夕2回、漢方を飲ませていました。 (さらに…)
つらいめまい・動悸・頭痛が改善しました!
疲れやすく、疲れるとめまい・頭痛・動悸がつらかったです。
耳鼻科や内科でも診てもらいましたが特に問題はないといわれ、どう対応したらよいか困っていました。
また雷や台風など、急に天気が変化する時は、頭痛や吐き気がおきました。
生理の時は、胃痛や腹痛があり、調子のよい時がありませんでした。 (さらに…)
耳鼻科や内科でも診てもらいましたが特に問題はないといわれ、どう対応したらよいか困っていました。
また雷や台風など、急に天気が変化する時は、頭痛や吐き気がおきました。
生理の時は、胃痛や腹痛があり、調子のよい時がありませんでした。 (さらに…)
40歳過ぎての妊娠も叶い、冷えや不調も改善しました!
冷え症や疲れ・妊活には漢方が一番です!
もともと、冷えやすく疲れやすい体質でした。
妊活にもよいと漢方をはじめ、無事授かりました。
妊娠中も服用して、つわりが軽くなったり、 (さらに…)
生理前の不調や頭痛が一か月で改善!
40代半ばですが、生理前のだるさや気分の落ち込みが激しくなりました。
その時期から生理が終ってしばらくする頃まで、頭痛や肩こりもひどく (さらに…)
過敏性大腸炎、体の痛みや花粉症がこんなに良くなるなんて!
お腹が過敏で、疲れやすくやる気が出ませんでした。
時折おきる腹痛は急におき痙攣するような痛みで意識が遠のくくらいでした。
病院では過敏性大腸炎といわれ、痛みは急に起きるので外出が怖く、
お腹の痛み止めは常に持ち歩いていました。
体のあちこちに痛みがでたり、熱っぽい感じが続くこともありました。
のども弱くすぐ痛くなり、イガイガしたり花粉症もありました。
常に体調が悪いせいか、落ち込むことも多い日々でした。 (さらに…)
時折おきる腹痛は急におき痙攣するような痛みで意識が遠のくくらいでした。
病院では過敏性大腸炎といわれ、痛みは急に起きるので外出が怖く、
お腹の痛み止めは常に持ち歩いていました。
体のあちこちに痛みがでたり、熱っぽい感じが続くこともありました。
のども弱くすぐ痛くなり、イガイガしたり花粉症もありました。
常に体調が悪いせいか、落ち込むことも多い日々でした。 (さらに…)
産後4年間悩んだ疲れやすさや微熱が改善しました!
2人の子供を出産した後くらいから疲れやすくなり、
下の子は4歳になりますが、最近は、ずっと熱っぽく体調が悪い日が続いていました。 (さらに…)
しもやけができるほどの冷えが改善して子供も授かりました!
毎年、冬になると手足が冷え、しもやけができるほどでした。
市販の薬をのんだものの改善せず、秋頃から漢方をのみはじめました。 (さらに…)
なかなかうまくいかなかった体外受精、漢方の併用で授かりました!
2人目の妊活中に、体外受精の胚移植を2回しましたが、妊娠に至りませんでした。
残りの凍結胚も少なくなり、少しでも体によいことをと思い、 (さらに…)
« 前の記事へ